 
                        病院紹介
病院概要
病院概要
| 所在地 | 大阪市阿倍野区松崎町一丁目2番22号 JR天王寺駅・地下鉄天王寺駅・近鉄大阪阿部野橋駅より東へ徒歩約5分。 | 
|---|---|
| 施設 | 敷地面積:約 9,500m2 延床面積:約 25,000m2 構造:鉄筋コンクリート造(免震構造)、地上9階、地下1階 | 
| 病床数 | 303床(一般244床、回復期40床、緩和ケア19床) | 
| 診療科 | 24科、人間ドック検診 
 | 
| 指定取扱保険 | 
 | 
| 専門医 (認定医) 教育病院等学会の指定状況 | 
 | 
| 医療機器 | 
 | 
| 治験 | 大阪鉄道病院では「治験取扱い規則(標準業務手順書)に基づき治験を行っています。 | 
病院の統計(2024年度)
- 病床数
- 303床
- 入院患者総数
- 80,577人
- 1日平均入院患者数
- 220.8人
- 病床稼動率
- 72.9%
- 平均在院日数
- 12.1日
- 外来患者総数
- 144,229人
- 1日平均外来患者数
- 588.7人
- 患者紹介率
- 74.2%
- 手術件数
- 3,059件
- 医師数
- 75人 ※
- 職員数
- 591人 ※
※2025年4月1日現在
厚生労働大臣が定める掲示事項
沿革
| 1915(大正4)年 4月15日 | 神戸市に神戸鉄道病院として開設 | 
|---|---|
| 1928(昭和3)年 5月1日 | 神戸鉄道病院を大阪鉄道病院と改称 | 
| 1928(昭和3)年 10月15日 | 大阪市阿倍野区天王寺町 南一丁目3番5号に移転 | 
| 1982(昭和57)年 7月1日 | 各種健康保険取扱医療機関として一般診療開始 | 
| 1987(昭和62)年 4月1日 | 西日本旅客鉄道株式会社 本社附属機関として発足 | 
| 2000(平成12)年 12月1日 | 現在地に新築移転 | 
| 2008(平成20)年 11月1日 | 回復期リハビリテーション病棟開設 | 
| 2009(平成21)年 10月1日 | 化学療法センター開設 | 
| 2011(平成23)年 4月1日 | 大阪府がん診療拠点病院指定 | 
| 2011(平成23)年 12月7日 | 大阪府2次救急告示病院指定 | 
| 2014(平成26)年 2月16日 | 病院機能評価認定 | 
| 2015(平成27)年 4月15日 | 創立100周年 | 
| 2017(平成29)年 11月1日 | 緩和ケア病棟開設 | 
| 2023(令和5)年 8月1日 | 紹介受診重点医療機関指定 | 
| 2023(令和5)年 12月1日 | NPO法人卒後臨床研修評価機構(JCEP)認定 | 
| 2024(令和6)年 12月22日 | 手術支援ロボット「hinotori」導入 | 
| 2025(令和7)年 2月1日 | 在宅療養後方支援病院指定 |