
病院紹介
第三者評価
病院機能評価
「病院機能評価」とは、公益財団法人日本医療機能評価機構が、第三者の立場で病院を審査し、 病院が質の高い医療を効率的に提供できていることを、客観的に評価するものです。 この制度は、一度認定をされたら終わりではなく、5年ごとに更新する必要があります。
大阪鉄道病院では、2004年に病院機能評価の認定を受けて以降、2024年5月10日付で、 5回目となる認定(一般病院2 3rdG:Ver.3.0)を受けました。
今後も、「私達は人間性を尊重し、謙虚で誠実な医療を提供します」という病院理念のもと、 患者さんに信頼される医療を継続して提供できるよう、努めて参ります。
- 認定期間:2024年2月16日~2029年2月15日
- 初回認定:2004年2月16日
※病院機能評価の詳細については下記ホームページをご覧ください。

卒後臨床研修評価機構(JCEP)認定病院
大阪鉄道病院は2023年12月1日付けでJCEP(卒後臨床研修評価機構)の認定を受けました。
JCEPとはNPO法人卒後臨床研修評価機構の略称であり、
臨床研修病院におけるプログラムの評価や研修状況の評価を行い、
厳格な基準をクリアした病院に認定証を発行しています。
当院は臨床研修病院として、これからも質の高い研修環境が提供できるよう病院全体で取り組んで参ります。
