充実した支持療法とチーム医療体制のもとで最新エビデンスに基づく血液診療を実践します

特色

当科では、悪性リンパ腫、急性白血病、多発性骨髄腫、骨髄異形成症候群などの造血器悪性疾患および再生不良性貧血、特発性血小板減少性紫斑病等などの血液疾患全般を診療対象に各種ガイドラインと最新エビデンスに基づいた急性期治療(化学療法、分子標的療法、抗体療法、RI標識抗体療法、新規薬剤療法)を実践しています。治療中の合併症を低減させて治療が円滑に進むよう、緩和ケア・漢方診療・リハビリテーション・食事栄養管理などの支持療法も重視しています。医師・看護師・薬剤師・理学療法士・ソーシャルワーカーが緊密に連携を取ったチーム医療体制で、常に患者さんに寄り添った血液内科診療を心がけています。また、成人T細胞白血病・リンパ腫(ATL)の原因であるHTLV-1ウイルスの相談対応および疫学研究(HTLV-1感染者疫学調査:JSPFAD、東京大学医科学研究所との共同研究)にも取り組んでいます。

医師のご紹介

高 起良(こう きりゃん)
役職
医務部長、血液内科部長
専門分野
血液疾患
資格

日本HTLV-1学会評議員

間部 賢寛(まなべ まさひろ)
役職
副部長
専門分野
血液疾患
資格

日本内科学会認定内科医・総合内科専門医、日本血液学会認定血液専門医・指導医、日本臨床腫瘍学会認定がん薬物療法専門医・指導医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、日本検査血液学会評議員、日本造血細胞移植学会認定医、細胞治療認定管理士

南野 智(なんの さとる)
役職
副部長
専門分野
血液疾患
資格

日本血液学会認定血液専門医・指導医、臨床研修指導医講習会修了、日本造血細胞移植学会造血細胞移植認定医、日本骨髄バンク調整医師、難病指定医、日本内科学会認定内科医、日本内科学会認定総合内科専門医

曽我部 信広(そがべ のぶひろ)
役職
医長
専門分野
血液疾患

主な疾患

●悪性リンパ腫全般、多発性骨髄腫
●急性骨髄性白血病・急性リンパ性白血病、骨髄異形成症候群
●骨髄増殖性疾患(慢性骨髄性白血病、真性多血症、本態性血小板血症、骨髄線維症)
●再生不良性貧血、自己免疫性溶血性貧血、特発性血小板減少性紫斑病
●HTLV-1キャリア相談対応(HTLV-1感染者疫学調査:JSPFAD)

主な疾患に対する治療方針

急性骨髄性白血病(急性前骨髄性白血病(APL)以外)

日本血液学会造血器腫瘍診療ガイドラインとJALSG(日本成人白血病治療共同研究グループ)の治療指針に基づいた化学療法を行います。同種造血幹細胞移植の適応がある場合は、造血幹細胞移植推進拠点病院である大阪市大病院血液内科・造血細胞移植科と緊密な連携のもとで的確にご紹介いたします。

急性前骨髄性白血病(APL)

レチノイン酸(ATRA)と化学療法の併用による寛解導入療法を行います。

急性リンパ性白血病

Hyper CVAD法による化学療法を行います。成人に多いフィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性白血病では、チロシンキナーゼ阻害剤(イマチニブ、ダサチニブ)を併用した化学療法を行います。同種造血幹細胞移植の適応がある場合は、造血幹細胞移植推進拠点病院である大阪市大病院血液内科・造血細胞移植科と緊密な連携のもとで的確にご紹介いたします。

慢性骨髄性白血病

各種チロシンキナーゼ阻害剤(イマニチブ、ニロチニブ、ダサチニブ、ポナチニブ、ボスチニブ)による治療を行います。

悪性リンパ腫

低悪性度群B細胞性リンパ腫(濾胞性リンパ腫、MALTリンパ腫など)

・初回治療:BR療法(トレアキシン、リツキサン)、R-CHOP療法(70歳以上の方はR-THP-COP療法)、リツキサン単独療法、放射線治療など。
・難治・再発例に対してゼヴァリン療法(一般名:イブリツモマブチウキセタン、RI標識抗体療法)が当院で施行可能です。

中悪性度群B細胞性リンパ腫(び慢性大細胞型B細胞性リンパ腫など)

・初回治療:R-CHOP療法(70歳以上の方はR-THP-COP療法)。
・難治・再発例:適応があれば自家末梢血幹細胞移植を併用した大量化学療法を行います。

高悪性度群B細胞性リンパ腫(バーキットリンパ腫)

・リツキサン併用HyperCVAD−AraC/MTX交替療法を行います。

中枢神経系原発B細胞性リンパ腫

・R-MPV療法を行います。

成人T細胞白血病・リンパ腫(ATL)

・標準化学療法であるmLSG-15療法とモガムリズマブ(ポテリジオ)を併用した治療を行います。高齢者や合併症のある場合は、CHOP療法+ポテリジオの併用療法を行います。

ホジキンリンパ腫

・初回治療:ABVd療法を行います。適応があれば放射線治療を併用します。
・再発例:若年者では救援化学療法後に適応があれば、自家末梢血幹細胞移植を併用した大量化学療法を行います。

多発性骨髄腫

最新エビデンスに基づき種々の新規薬剤を組み合わせた治療法を実施しています(ベルケイド、レブラミド、ポマリスト、ファリーダック、カイプロリス、エムプリシティ、ニンラーロ、その他)。

HTLV-1相談対応とHTLV-1感染者疫学調査JSPFAD

・成人T細胞白血病・リンパ腫(ATL)の原因であるHTLV-1ウイルスについての相談対応を行っています。また、HTLV-1キャリアの中からATLを発症しうるハイリスクキャリアを見つけてATL発症予防法の開発につなげることを目的としたHTLV-1感染者疫学調査(略称名JSPFAD、http://www.htlv1.org)を東京大学医科学研究所との共同研究として実施しています。

【HTLV-1相談外来およびJSPFAD受診方法】

・担当医師名:高 起良 (JSPFAD責任医師)
・受付日:月・木(ただし、祝日の前日は不可)
・予約が必要です。(電話でも予約可)
・紹介状をご用意ください。(紹介状がない場合、保険外併用療養費として7,700円がかかります。)

診療実績 2023年度

・外来患者数  35.6人/日
・入院患者数 22.9人/日
・平均在院日数 17.4日

診療担当医表

1診 間部
(予約再診
のみ)
南野
2診 曽我部 南野 間部 曽我部

主な検査・治療実績 2023年度

非ホジキンリンパ腫(詳細内訳) 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度
びまん性大細胞型B細胞リンパ腫 152件 141件 146件 107件
濾胞性リンパ腫 58件 63件 32件 38件
成人T 細胞白血病/リンパ腫 72件 54件 49件 34件
血管免疫芽球性T細胞リンパ腫 1件 1件 0件 0件
末梢性T細胞リンパ腫 6件 12件 12件 3件
MALTリンパ腫 8件 1件 6件 4件
マントル細胞リンパ腫 8件 1件 6件 3件
リンパ形質細胞性リンパ腫 6件 4件 2件 4件
その他のB細胞リンパ腫 7件 6件 20件 8件
慢性リンパ性白血病/小リンパ球性リンパ腫 5件 4件 3件 2件
上記以外の非ホジキンリンパ腫 13件 14件 19件 5件
急性白血病MDC名称(詳細内訳) 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度
急性骨髄性白血病 28件 16件 49件 94件 50件
急性リンパ性白血病 17件 1件 13件 6件 10件
その他疾患MDC名称 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度
骨髄異形成症候群 86件 47件 26件 18件 12件
多発性骨髄腫 42件 50件 41件 38件 59件
慢性骨髄性白血病 3件 4件 7件 3件 0件
特発性血小板減少性紫斑病 5件 6件 11件 8件 4件
再生不良性貧血 11件 11件 13件 4件 5件
上記以外の血液疾患 12件 22件 94件 59件 74件
感染症 14件 29件 33件 34件 19件
その他の疾患 23件 20件 39件 18件 17件

関連情報

臨床研究へのご協力のお願い

今後の医学・医療の発展のために、患者さんを診療・治療した結果を臨床研究という形で、学会や論文などで報告することがあります。これらの臨床研究は当院の倫理委員会で充分に審議され認められたものです。現在、進めている研究につきましては随時ウェブサイト上でお知らせいたします。

なお個人情報については、患者さん個人を識別できる情報は一切利用しませんので個人情報が外部に漏洩することは一切ありません。

ただし、情報の利用を拒否する権利はございますので、その際は主治医にお申し出ください。

モガムリズマブ治療後のB型肝炎ウイルス再活性化に関する多機関共同後方視的観察研究

 

専門外来のご案内

詳しくはこちら