お知らせ
病院案内
【重要】新型コロナウイルス感染症対策 面会禁止のお知らせ
入院患者さん・ご家族の皆様へ
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)国内流行拡大ともない、以下の通り感染対策を実施しております。
患者さんを感染症から守る対策として、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
面会禁止について
入院患者さんの感染予防のため、原則、面会禁止とさせていただいております。ご不便をお掛け致しますが、皆さまのご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
※入院に必要な荷物(洗濯物等)は、14時~17時の間に病棟ドア前にて職員がお預かり致します。
以下の場合において、マスクの着用をお願いするとともに、検温により発熱がないと確認できた方のみ病棟へお入りいただくことが可能です。
・入院当日の付き添い(原則1名)
・手術や病状説明等のため、病院側からご家族に来院を依頼した場合
※マスクはご自身でご準備をお願い致します。
外泊・外出の禁止について
新型コロナウイルス感染症の流行が落ち着くまでの間、入院患者さんの外泊・外出を原則禁止とさせていただきます。感染症を外出・外泊先から病棟へ持ち込む危険性を回避するため、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
ご来院の皆様へ
次の症状がある方は、かかりつけ医などの身近な医療機関に相談、受診をお願いします。夜間・休日やかかりつけ医がいない方などは、新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)にご相談ください。
1.息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
2.重症化しやすい方(※)で、発熱や咳など比較的軽い風邪の症状がある場合
(※)高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
3.上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
(症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。)
[妊婦の方へ]
妊婦の方については、念のため、重症化しやすい方と同様に、早めに新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)にご相談ください。
[お子様をお持ちの方へ]
小児については、小児科医による診察が望ましく、帰国者・接触者相談センターやかかりつけ小児医療機関に電話などでご相談ください。
〇大阪市「新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)」
TEL:06-6647-0641 FAX:06-6647-1029 受付時間 24時間
詳しくは、大阪市ホームページ「新型コロナウイルス感染症について」
https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000490878.htmlをご確認ください。
〇大阪府 府民向け相談窓口
TEL:06-6944-8197 FAX:06-6944-7579 受付時間 9時~18時まで(土曜・日曜・祝日も対応)
詳しくは、大阪府ホームページ「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う電話相談窓口の設置について」をご確認ください。
〇厚生労働省 電話相談窓口
TEL:0120-565-653 受付時間 9時~21時まで(土曜・日曜・祝日も対応)
詳しくは、厚生労働省ホームページ「新型コロナウイルス感染症について」をご確認ください。