05.教育・研修制度

教育理念

看護部の基本理念に基づき、看護専門職および組織の一員として、
知識・技術・態度を身につけ自ら考え行動できる看護師を育成する

大阪鉄道病院の求める看護師像

  1. 専門的知識・技術を持って、根拠に基づいた質の高い看護を提供できる看護師
  2. 高い倫理観を持ち自律的に考動できる看護師
  3. 温かい心、豊かな感性を持ち、自己研鑽できる看護師
  4. 医療チームおよび組織の一員として、多職種と協働できる看護師

クリニカルラダー制度 ※今後、日本看護協会のJNAラダーへ移行予定

レベルⅤ
より複雑な状況において、ケアの受け手にとって
最適な手段を選択しQOLを高める看護を実践する
レベルⅣ
幅広い視野で予測的判断を持ち看護を実践する
レベルⅢ
ケアの受け手に合う個別的な看護を実践する
レベルⅡ
標準的な看護計画に基づき自立して看護を実践できる
レベルⅠ
基本的な看護手順に従い必要に応じ助言を得て看護を実践する

専門看護コース

専門コースとは、院内で活躍している各分野の認定看護師等が講師となり、興味を持った特定分野の内容についてさらに知識を深めるための院内研修です。一日コース、半日コース、土曜日コースなど参加しやすい設定となっており、講義だけでなく、演習やグループワークも取り入れられています。参加者の中には、各部署でその分野のリンクナースを担ったり、スペシャリストへの第一歩として繋げている看護師もいます。

コースは、以下の8コースです。

クリックするとサンプルをご覧いただけます。

新人教育プログラム

厚生労働省により努力義務化された「新人看護職員臨床研修制度」のガイドラインに沿って1年間の新人研修を実施しています。
当院はパートナーシップナーシングシステム(PNS)を導入しており、各部署でフレッシュパートナーをはじめとしたメンバーの支援を受けながら研修を行います。

  1. 4月
    • JR西日本新入社員研修
    • オリエンテーション研修
    • 採血演習
  2. 5月
    • 各部署に配属・勤務開始
    • 静脈内注射演習、テスト
      (知識と技術のテストがあります)
    新人看護師は、フレッシュパートナーがサポートにつき、一緒に患者さんのケアを行います。
    新人看護師は、フレッシュパートナーがサポートにつき、一緒に患者さんのケアを行います。
  3. 6月
    • 配属1カ月後フォローアップ研修
    • フィジカルアセスメント研修
    もちろんグループサポートしますので、わからないことはすぐ聞ける体制となっています!
    もちろんグループサポートしますので、わからないことはすぐ聞ける体制となっています!
  4. 8月
    • 救急看護演習
    患者さんの急変に対応できるよう、救急看護の勉強もこのタイミングからスタート!
    患者さんの急変に対応できるよう、救急看護の勉強もこのタイミングからスタート!
  5. 9月
    • 3カ月フォローアップ研修
    3ヵ月間お疲れ様でした。
    この3ヵ月で学んだことを確認します!
    3ヵ月間お疲れ様でした。この3ヵ月で学んだことを確認します!
  6. 12月
    • 6カ月フォローアップ研修
    看護師になって半年経ちました。どれくらい成長したか、確認しましょう!そして次のステップへ!
    看護師になって半年経ちました。どれくらい成長したか、確認しましょう!そして次のステップへ!
  7. 3月
    • まとめ研修
    1年間で出来るようになったことは何でしょう?患者さんへの看護を改めて振り返ります!
    1年間で出来るようになったことは何でしょう?患者さんへの看護を改めて振り返ります!
  8. 2年目へ!
    2年目以降もレベル別研修で学ぶ機会があります。
    2年目へ!2年目以降もレベル別研修で学ぶ機会があります。

1年間を通じて、各部署定期的に技術チェックを行います。

その他の研修

育児介護復帰者研修

育児や介護などを理由に、長期にわたり休職した職員が復帰した際に実施しています。病院や看護部の動向や最新の看護ケアなどについて、講義や演習を通じて再確認する機会としています。

中途採用者研修

年度途中で入職される場合、その方々の経験に応じた個別の研修コースを準備しています。

Page to Top